忍者ブログ
祇園・木屋町のコンパニオンについて
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前の続き

指名をどうやって選ぶのか?なんて人それぞれの基準があるのは確かだが
顔・接客態度・ボディタッチ・性格の4つから選ぶのが普通だろう。

ちなみに私は腕に胸がちょこちょこ当たるのが好きです。

ってそんなことは置いといて(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

まあ、いきなり女の子が横に座って、質問されて回答しても・・・
正直、本気で喰いついてきてくれてんのかわかりませんよね?

そこの店にこれからも通おうと思う時って、
当然その女性のことを気に入った時じゃないですか!

となると…10分くらいのうち8分くらいありきたりな質問の回答に潰されたら
気に入るも糞もない。。

質問してくるなら、

質問返しをしやすい質問をしろ

と言いたい。

男は、女をあわよくば口説こうと思って行ってるんだよ!
そのためには、その女を知りたいのが普通でしょ?
というか興味を持とうと思ったらその女性のことを少しは知らないと

興味を持てるわきゃねえだろ!!

以上、愚痴でした。
PR

快楽・気分高揚の値段
はつけることが難しいように思います。

はやる店の条件として、主に味・店の雰囲気・接客態度がありますが
特に重要なのが接客態度で、接客態度が悪ければ味がどれだけ良くとも

「2度と来るか!」

と思った経験が誰でもあるかと思います。
また、高級料理店に行った時に
「さすが高級料理店!」
と思うポイントも味・店の雰囲気よりも
接客態度なのではないでしょうか?

話がずれていましたが
世の中に金は持っているが趣味もなく、
使い方の無い人間は結構いるんじゃないかと思います。
そんな人間は気分を良くしてあげる店に幾らでも行くのではないかと思うんですよね。

例えば、極端な例でビル・ゲイツに究極に面白い1日を提供する
ってことを実現することができれば
ビルゲイツにとって1億でも支払って良いのじゃないかと思うんです。
だからなんだよと言われても困りますがそんな感じで・・・ww

コンパニオンのイメージ
教えてgooより
ちょっといつもの趣旨と離れますが・・・
-----------------------------------------------------------------------
先日、ある女性(私より一回り位上の人、女性管理職)の人に
自分が広告代理店で働いている事を言ったら
「コンパニオン?」と言われました。
正直、私が浮かべるコンパニオンのイメージはよくありません。
みなさんはどういうイメージでしょうか?

A:広告代理店を多方向から理解している人であれば
イベントコンパニオン(○○フェアとか○○ショーなど)を想像していて、パーティーコンパニオン(宴席での仕事)をイメージしていないのではないかと思います。

それぞれが想像する「コンパニオン」のイメージはその人それぞれの経験が大きく左右するのではないでしょうか?
イベントでMCを担当していても「コンパニオン」と呼びますしね。
私の場合広告代理店から想像する場合のコンパニオンはやはりイベントコンパニオンですね~。
質に関してはピンからキリまでなので 個人的には必ずしもマイナスイメージではなく 身長が高くキレイな女性に対しては良い印象を持ちます。
最近のコンパニオンはケバイ人が多いですが…。
女性管理職のお歳がわかりませんが、40~50代の人ならば「嫁にもらうならスチュワーデスかコンパニオン」と言われた時代を知っている人だと思うので悪い印象ではないと思います。
-------------------------------------------------------------------------

広告代理店で働いている=コンパニオンに結びつくことが凄いと思う。。
かなり考えないとそこにいきつかないと思うんですが・・・
ってか「嫁にもらうならスチュワーデスかコンパニオン」って言われた時代があるんだって感じですね。

パニック障害
強い不安感を主な症状とする精神疾患のひとつ。
パニックディスオーダー(panic disorder)とも呼ばれる。従来、不安神経症と呼ばれていた疾患の一部である(ウィキペディアより)

夜の世界で働いている人に多いというけれども本当に多いのかな?
多いと言うけれどもイメージが先行されている場合もありえるし
元々パニック障害などの人にキャバクラなどで一度でも会えば

「やっぱキャバクラにはパニック障害の人っているんだ。」

と思うだろう。

実際、100人に1人くらいの割合なので探せばいますね

http://kutsulog.net/index.php?id=84033

というのはどんな心境なんだろう?

まあ、確かに私自信は生きていけるお金があればOKのところはあるし、
それ以外のお金ならば好きな人が困っているならそれを助けるために
出すのはアリなのかもしれない。

しかし・・・キャバクラで貢いで、換金されていることに気付かない状況は避けたいなあ。
良く聞くのは同じ色・種類のものを色々な客にねだって一つ以外を換金するというもの。
これは、かなりの上客を何人も捕まえている凄腕でないと無理だろうけど。

http://kutsulog.net/index.php?id=84033
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R